大宮のインド料理屋「ソウミャーズキッチン」に行ってみた

大宮のインド料理屋「ソウミャーズキッチン」に行ってみた

ソウミャさんのおうちごはんプレート

先日、さいたま新都心まわりをうろうろしていたのですが、たまたま近くにインド料理屋を見つけたので、ふらっと入ってみました。距離的にはさいたま新都心と大宮の間くらいで、氷川神社に向かう参道沿いにお店があります。

食べログ→ メニュー写真 : Soumya’s Kitchen (ソウミャーズキッチン) – 大宮/インドカレー

お店の近くには看板が立っており、テイクアウトもやっているようです。外から地下への階段を下り、店内に入ります。

看板
看板

お店に入ってカウンター席に着くと、メニュー表ではなくQRコードを渡されました。どうやらメニュー表を見て店員さんに直接注文を伝えるのではなく、WEB上でメニューを確認して注文操作を行うようです。

メインメニューは「ソウミャさんのおうちごはんプレート」のみ選択できたので、特に迷わず注文。ドーサもメニュー上は表示されていましたが、売り切れ表示だったのでその日はやっていなかったみたい。

メニューを注文後、カウンターの前にある、料理の説明が書いてあるイラストを確認。どうやらかなり色々な食べ物がプレートに乗っているようで、期待が高まります。

メニュー説明
メニュー説明

5分ほど待っていたら、イラスト通りのごはんプレートが届きました。美味しそう!

ソウミャさんのおうちごはんプレート
ソウミャさんのおうちごはんプレート

実際に食べてみると、かなり本格的な味付けで美味しいです。プレートの右上にある赤いトッピングは辛い調味料で、辛さだけでなく酸味もあって味変に良いですね。

手前にあるクートゥは豆をマッシュしたような料理で、豆の甘さが沁みわたります。南インド料理は、豆がかなりのウェイトを占めている印象です。

左奥のスープぽいのはサンバルと魚のカレーです。サンバルは南インド料理屋に行くとほぼ必ず出てきますが、ご飯に合います。魚のカレーはサバが入ってたのかな?カレーにも魚の出汁が出てて美味しかったです。

全体的に、激辛というわけではないですがしっかり辛いので、辛いのが苦手な人はヒーヒーいうかもしれません。僕は結構辛いのはいけるほうなので、非常に満足できました。

氷川神社の参道はカフェとか団子屋とか色々あるので、他のお店もまた寄ってみたいですね。

投稿者:

ヌマノ

広島生まれ、千葉育ち、神奈川在住を経て埼玉に移住したアラフォー会社員。休日はゲームに勤しんだり、街を歩いたり、美味しい食事を求めたりする日々を過ごしています。

すべての投稿を表示

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です