イクメン見習い奮闘記(その5)
■今日の1日
今日は数時間奥さんが不在の時間帯があり、その間は僕1人で我が子を見ることになったけれど、ほとんどお昼寝していたので、特に手がかからず乗り切ることができた。
夜間の睡眠も最近は落ち着いてきて、前は2時間に1回起きて泣いたり、日が変わってもなかなか寝付かないなど苦労していたが、今は11~12時には寝つき、その後4時ごろに1回授乳で起きるくらいかな。僕も一応起きて、オムツ替えしたり別の家事をしたりしています。
■ひとこと、ふたこと
先日、ご近所さん(ブルジョアなお方)から、お子さんの成長により着なくなったブランドものの赤ちゃん服のおさがりをいただいて、ありがたく着させていただいています。デザインもオシャレ目で良いのですが、1つ難点があり、ボタンが金属製になっていて非常に留めづらい・・・。僕らが自分で買った赤ちゃん服は大衆的な赤ちゃん物品店(西松屋とかアカチャンホンポとか)のですが、それらはだいたいボタンがプラスチック製なので、特に力を入れずとも留められるんですよね。
子供が産まれて赤ちゃん服を買う際は、デザインだけでなく機能性も大事ですね!(そもそも、金銭的な理由で僕のような庶民には選択肢が限られますが・・・)
コメントを残す